ドン深なので少し出ればかなりの水深があるポイント。
まずは20mほどのラインから探っていくがあまり反応がない。
この日は40mまで来た所でようやく反応が出だした。

美味しそうなオキカサゴからスタート。

ハタ系やカサゴはスロー。こちらの ジグパラ スローにて。
反応があるポイントとないポイントの差が激しく、魚が付いているポイントでは連発。
今回のマイクロジギング本命のメバル。

50mほどのラインなのでマイクロジギングとってもTGベイト45と60を使用しました。
タダ巻き、タダ巻き&ステイ、リーリングのトゥイッチなどいろいろ試して数が伸びました。

途中アジもポツポツ。
帰りに離岸を打ってみるとメバルが連発。

バラエティにたくさん釣れてくれました。お裾分けに行ってきます。
フィールド:富山
ヒットルアー:TGベイト45、TGベイト60、 ジグパラ スローなど
タックル:グラップラー301HG+
グラップラー B632
メタルウィッチ+
炎月 CT 101HG
天気、潮:晴れ