
エバーグリーン(EVERGREEN) PZS-88 ストリームマスター
【SPEC】 Length:8.8ft、Lure Weight:7〜24g、Line:8〜14lb
ポセイドン ゼファー ストリームマスター PZS-88の良い所
・本当に小さいルアーから違和感なく扱える。
たいていのロッドはカタログのスペック表記で7g〜となっていても最小キャパのルアーを使うと硬く扱いづらい。(最大キャパが20gオーバーのロッドの場合)しかしゼファー ストリームマスターは軽い7g程度のルアーでもしっかりと扱えて、なおかつ最大キャパのウェイトでもフルキャストできるパワーを持っている。
・しなやか、反発が適度。
これは個人の好みや釣るターゲットにもよるところですが、富山のホタルイカパターンには最適だと思います。反発の強すぎるロッドだとアクションでルアーが飛びすぎたり、フッキングが上手くいかなかったりしますが、ゼファーはしなやかでしっかりとのせてくれます。比較的柔らかい竿ですが粘りがあり50アップのチヌ、90アップのシーバスも安心してファイト出来ています。もちろん感度も悪くありません。飛距離もロッド全体が適度に曲がってくれるので良いです。
・バランス。
それほど軽さを重視した竿ではないがバランスが取れているので持ち重りもありません。
ポセイドン ゼファー ストリームマスター PZS-88の悪い所
今の所、自分の釣りにマッチしているので悪い点はありません。あえて言うならばリールシートがブラック塗装してあり塗装が取れてくるので、塗装無しでいいと思います。
ポセイドン ゼファー ストリームマスター PZS-88との組み合わせ
ロッド: エバーグリーン ポセイドン ゼファー ストリームマスター PZS-88
リール: 08ツインパワーC3000(夢屋typeUPE0820スプール)
ライン: YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 0.8号
ポセイドン ゼファー ストリームマスター PZS-88での釣果
今年のホタルイカパターンでのシーバス連チャン。

河口での一本。

朝マズメのチヌ連発。

根が点在するサーフにて。
ウェーディングでも使っています。
